永代供養墓合同慰霊祭 2025.2
3月30日(日)午後1時より
永代供養墓「とこしえの碑」前にて合同慰霊祭ををとりおこないます。参加ご希望の方は開始時刻前までに碑前へお越しください。

大阪府南河内郡千早赤阪村水分851番地
TEL:0721-72-1160水曜定休
定休日(水曜日)の資料請求等は
下記コールセンターまでご連絡ください
TEL:050-8882-3496
受付時間 9:00-17:00
大切な人を想う場にふさわしい
金剛生駒紀泉国定公園の
自然に抱かれた
「太平記」の里
千早赤阪メモリアルパークは、金剛生駒紀泉国定公園の自然につつまれた関西有数の大型公園墓地です。霊園のある千早赤阪村は大阪市街から約30km、楠木正成公ゆかりの神社や史跡が点在する「太平記」の里として知られます。
約72,000平方メートルの敷地に約5,800区画が広がる墓域には、一般墓所の他、樹木を墓域内に配した樹木墓所、芝を敷きつめた芝生墓所、隣のお墓との間を広く設けたゆとり墓所など色々な区画がございます。また、永代供養制度や樹木葬家族永代供養さくらがありますので、お墓の承継に不安のある方にもご安心していただけます。
お客様との電話応対時においては、ご意見・ご要望・お問い合わせ内容等の正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。
休憩室や斎事室を備えた棟内には、スタッフが常駐しております。 供花や線香等の仏具の購入も可能です。
ご法事やご会食、回忌法要にもご利用いただけます。
承継者が不在になった場合でも、園内の合祀墓(永代供養合祀墓)に改葬し、永代にわたって供養する「永代供養制度」があるので安心です。
一方通行の園内幹線道路(2車線)の片道1車線は駐車スペースとなっており、お墓のある墓域の至近距離まで車で行くことができます。
当霊園ではお花、線香、ロウソクなど墓参用の品を常時、販売しております。
また、法要や回忌供養などにおける霊園施設のご使用など、お墓を持たれている方に向けた各種サービスも行っております。
詳しくは管理事務所までお問い合わせください。
車でお越しの方
西名阪自動車道「藤井寺I.C.」から約35分。
阪和自動車道「美原北I.C.」から約25分。
阪神高速「三宅I.C.」から約35分。
富田林市内から約15分。
平日 | 土・日・祝日 |
PM12:00 水曜運休 |
AM10:00 PM12:00 PM 2:00 |
3月30日(日)午後1時より
永代供養墓「とこしえの碑」前にて合同慰霊祭ををとりおこないます。参加ご希望の方は開始時刻前までに碑前へお越しください。
一昨年12月の金剛バス廃止に伴い、南海高野線・近鉄長野線のどちらからもご利用いただける「河内長野駅」を発着点として運行しております。ぜひご利用ください。(南海高野線金剛駅発着の便はありません)
●発車場所
ノバティながの第2平面駐車場
●発車時間
平日:12時
土・日・祝日:10時・12時・14時
※定休日(水曜日)は運行いたしません。
※各便完全予約制となっております。前日までのご予約をお願いいたします。ご予約の無い場合運行いたしません。
4月6日(日)午後1時より
樹木葬「家族永代供養さくら」に納骨された故人を合同供養する「さくら合同慰霊祭」をとりおこないます。
参加ご希望の方は開始時刻前までに墓前へお越しください。
9月29日(日)午後1時より
永代供養ブックプレート前にて合同慰霊祭を行います。参加ご希望の方は、開始時刻前に墓前へお越しください。
また新規申し込みも受付中です。お問い合わせは管理事務所までご連絡ください。
10月6日(日)午後1時より
永代供養塔「とこしえの碑」前にて合同慰霊祭を行います。参加ご希望の方は開始時刻前に碑前にお越しください。
年を経て色褪せていた塗装を綺麗に剥がし、明るいグリーンの屋根になりました。
昨年12月の金剛バス廃止に伴い、南海高野線・近鉄長野線どちらからもご利用いただける「河内長野駅」を発着点として1月5日より運行スタートしております。是非ご利用ください。(南海高野線金剛駅発着の便はありません)詳細は案内をご覧いただくか、管理事務所へお問い合わせください。
◆発車場所
ノバティながの第2平面駐車場
◆発車時間
平日:12時
土・日曜祝日:10時・12時・14時
※定休日(水曜日)は運行いたしません。
※各便完全予約制となっております。前日までの予約をお願いいたします。ご予約の無い場合運行いたしません。
4月7日(日)午後1時より 永代供養塔「とこしえの碑」前にて合同慰霊祭をとりおこないます。参加ご希望の方は、開始時刻前までに碑前へお越しください。
3月31日(日)午後1時より 樹木葬「家族永代供養さくら」に納骨された故人を合同供養する「さくら合同慰霊祭」をとりおこないます。参加ご希望の方は開始時刻前までに墓前へお越しください。
ご使用中一般墓所の継承者が不在になる場合に、霊園が皆様に変わって墓所管理と供養を行う永代供養制度を令和5年4月1日受付から一部内容変更させていただくこととなりました。
詳細につきましては管理事務所へお問い合わせください。
※完成イメージ図
みなさまにご好評いただいております家族永代供養さくら第三期が開放できる予定です。
詳細は管理事務所にお問い合わせ下さい。
区画案内板デザインを一新して、随時作成設置中です。
「家族永代供養さくら」好評受付中です。
毎年さくら満開の季節に合同慰霊祭をとりおこないます。
◆一区画 410,000円(税込)~
墓石セットプランもご用意しています。
千早赤阪メモリアルパークでは、毎月決まった日、お参りに行きたいけど行けない日や急にお参りに行けなくなった日など、 皆様に代わって供養花や線香、ろうそくのお供えや清掃を行う墓参代行サービスを行っております。
料金や内容など、くわしくは管理事務所までお問合せください。
転居や地番変更などにより住所が変更になられましたら、千早赤阪メモリアルパーク管理事務所まで住所変更のご連絡をお願いいたします。
エターナリカ広報誌「アーチ」などの郵便物が届かず大切なご案内ができなくなりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
千早赤阪メモリアルパークには、一般墓所、おとなり区画との間にスペースがあるゆとり墓所、芝生の中に石碑が建つ芝生墓所、樹木を墓域に配した樹木墓所、そして永代供養付きの家族永代供養さくらなどの各種墓所がございます。
又、1聖地区画から50聖地超の大型区画迄様々な広さに区画割された墓所がございますので、お好みでお選びいただけます。
一般墓所
墓所使用料:1聖地あたり220,000円~320,000円
年間管理料:1聖地あたり2,500円
ゆとり墓所
[1.3聖地墓所]
墓所使用料:1墓所(区画)あたり370,000円~390,000円
年間管理料:1墓所(区画)あたり3,250円
[2聖地墓所]
墓所使用料:1墓所(区画)あたり560,000円
年間管理料:1墓所(区画)あたり5,000円
芝生墓所・樹木墓所
墓所使用料:1墓所(区画)あたり480,000円~780,000円
年間管理料:1墓所(区画)あたり12,000円
※1聖地は90㎝×90㎝の広さとなります。
※年間管理料とは霊園の維持管理(各使用墓所内は含まれません)に要する費用です。
※年間管理料は、物価の変動、その他により改定することがあります。
資料請求やお問合せは管理事務所迄ご連絡ください。
管理事務所営業時間9:00~17:00 水曜日定休
日々の霊園の様子や出来事などをブログページでも随時紹介しておりますので、ぜひご参照ください。
スタッフブログはこちら>>
千早赤阪メモリアルパークでは永代供養付きの樹木葬「家族永代供養さくら」を好評受付中です。
ご家族ごとにひとつのお部屋(納骨棺)で眠れ、他人とご遺骨が混ざらずに個別納骨される永代供養墓です。
お墓の承継者がいなくなった場合でも、墓じまいされることなく永代供養が受けられます。
宗教、宗派問わずお申込みいただけ、毎年さくらが咲く時期に合同慰霊祭をとり行います。
後々の管理料も不要で、墓石付セットプランやオプションの家名彫刻プレート設置もございますので、
くわしくは管理事務所までお問合せください。
家族永代供養さくら 41万円または51万円(共に税込)
墓石付家族永代供養さくら 105万円(税込)~
家名彫刻プレート設置 16,500円(税込)
お引越しをされましたら、霊園管理事務所へ住所変更のご連絡をお願いいたします。
会報誌などの郵便物が届かず、大切なご案内ができなくなりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
園内の幹線道路は一方通行となっております。
安全運行と円滑な園内移動のためにご協力をお願いいたします。
15区の「家族永代供養さくら」の新墓所が好評、申し込み受付中です。
芝生の下は区切られた小区画になっており、承継者がいれば家族単位で何霊でも納骨できます。
継承者が不在でも、改葬することなく、そのままで永代供養が受けられます。
15区の「家族永代供養さくら」の申し込み受付中です。
芝生の下は小区画に区切られ、個々の区画に納骨棺を設置してあります。 承継者がいれば、家族単位で何霊でも納骨できます。
また、継承者が不在の場合でも、改葬することなく、そのまま永代供養が受けられます。
墓所をお探しのご親戚や知人の方にご紹介ください。
【4月におこなわれた合同供養祭】
日々の霊園の様子や臨時のお知らせなどもブログのページで紹介しておりますのでご参照ください。
スタッフブログはこちら>>
15区の「家族永代供養さくら」の新墓所が好評、申し込み受付中です。芝生の下は区切られた小区画になっており、承継者がいれば家族単位で何霊でも納骨できます。継承者が不在でも、改葬することなく、そのままで永代供養が受けられます。詳しくは管理事務所までお問い合わせください。
千早赤阪メモリアルパークに、「家族永代供養さくら」を新区画として拡充、2019年4月28日(日)より受付開始いたします。本新区画は、大阪では初めての収納遺骨数に制限のない樹木葬となります
【千早赤阪メモリアルパーク「家族永代供養さくら」の特徴】
大阪初!無制限で遺骨を埋葬できる永代供養型樹木葬
大阪初の取組みとして、遺骨の埋葬数に制限を設けず、家族や親族の遺骨を何体分でも追加することが出来ます。
また、一定期間が経過すると合祀墓に改葬される仕組みが多い中、千早赤阪メモリアルパーク「家族永代供養さくら」は、一度納骨したら合祀墓に遺骨を移すことなく永代供養されるため、継承者の心配なく、永代に渡り自分の選んだお墓で家族・親族だけで供養を受けることが出来ます。
墓石に手を合わせたい人のために 墓石付きのセットプランも販売
墓石とのセットプランもご用意しています。家名やお好みの言葉を刻める墓石付きのお墓に埋葬した後、33年経過した時点で「家族永代供養さくら」に改葬されます(墓石撤去・改葬費用不要)。
豊かな自然と歴史に包まれた金剛生駒紀泉国定公園に所在
千早赤阪村は楠木正成の出身地として著名な大阪唯一の村で、金剛山や棚田など豊かな自然に囲まれていることから「一冊の絵本のような村」とも形容される自然豊かな場所です。ハイキングや登山、ドライブなど、年間を通じて多くの人々が訪れ、お墓参りを兼ねて行楽を楽しまれる方も多くいらっしゃいます。
項目 | (1)「家族永代供養 さくら」1区画 | (2)墓石付き「家族永代供養 さくら」1区画 |
---|---|---|
使用料・墓石代 | 「家族永代供養 さくら」使用料20万円~ | 「家族永代供養 さくら」使用料20万円~ 「芝生墓地・墓石」(33年間使用)63万2千円~ |
環境保全費 | 10万8千円 | 10万8千円 |
総額 | 30万8千円~ | 94万円~ |
※すべて税込価格
「家族永代供養さくら」
・1区画(1区画40㎝角)毎に1家族を個別に納骨、何霊位でも納骨可能。
・一度埋葬したご遺骨は、合祀墓等に改葬されることなく同じ場所で永代にわたり供養されます。
・石ではなく樹木を墓標とした埋葬方法で、遺骨を骨袋で納骨します。
・オプションで家名を入れたプレートを設置します。(16,200円・税込)
・桜の木の剪定・芝生の手入れは霊園が管理します。
・宗旨・宗派・国籍は自由です。
・個別法要・回忌法要等を別途費用で行うことができます。
・年間管理料は不要です。
・納骨の際に、納骨手数料がかかります。
「墓石付き 家族永代供養 さくら」
・同霊園内の芝生墓地にお墓を建立し、初回納骨日より33年経過後、「家族永代供養 さくら」に改葬します。
・墓石には家名や好きな言葉を彫刻できます。
・建墓ローンによる分割払いが可能です(実質年利2.9%)。
・納骨の際に、納骨手数料がかかります。
大阪方面より309号線でお越しの場合、「神山南」で右折している方も多いようですが、もう少しお進みいただきますと新しく開通したバイパスをご利用いただけます。
スーパーオークワのある「石塚」の交差点を奈良方面表示のほうへ進んでいただくと大変便利です(写真)。
管理休憩棟2階にある斎事室をご存知でしょうか。テーブル・イスの洋室で、祭壇は宗旨宗派に合わせて設営できます。法要・会食にご利用ください。仕出しは管理事務所で手配いたします。
予約制のため、空き状況については管理事務所へお問い合わせください。
墓所使用料 | 年間管理料 | |
---|---|---|
一般墓地 | 1聖地あたり 220,000円 ~ 320,000円 |
1聖地あたり 2,500円 |
芝生墓地 | 1墓所あたり 480,000円 ~ 780,000円 |
1墓所 12,000円 |
所在地 | 大阪府南河内郡千早赤阪村水分851番地 |
総面積 | 約72,000平方 |
総区画 | 約5,800区画 |
種別 | 公園墓地形態 |
宗旨宗派 | 不問 |
主な施設 | 管理事務所・休憩所・斎事室・合祀墓・駐車場・あずまや・水道設備・展望公園 |
墓地経営許可 | 大阪府指令環境第148-7号 |
経営管理 | 内閣総理大臣認定 公益財団法人エターナリカ |
管理事務所電話番号 | 0721-72-1160 (水曜定休) |
お客様との電話応対時においては、ご意見・ご要望・お問い合わせ内容等の正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。